|ホームページのトップへ| |音楽のページのトップへ| |自作スピーカのトップへ|

  自作スピーカ(09:頭部)

最終更新日:2006/1/14  初回登録日:2005/12/23

製作延べ日数:5日目(11月19日)

<吸音材の貼り付け>

<ターミナルとスピーカユニットの固定>

製作延べ日数:6日目(11月20日)

<頭部の接着>

5日目(11月19日)

<吸音材の貼り付け>

首部への吸音材の貼り付け。

(50cmの定規を使う)

頭部への吸音材を仮置きしたところ(貼り付けは後)

<ターミナルとスピーカユニットの固定>

爪付きナットを取り付けたところ

(かなづちで一気に打ち込む)

爪付きナットと六角穴付きボルトでスピーカユニットを締め付ける。

ターミナルを締め付ける。

 

ターミナル側に、吸音材を貼る。

首と頭部低板をボンドとモクネジで固定する。
吸音材を貼る。

6日目(11月20日)

<頭部の接着>

ハタガネを使わずに出来ないか?

よくよく考えて、上板から先に接着することにした。

(側板が直角になるように注意すること。)

スピーカユニット側(前)板と、後側板を貼り付ける。

これを、首に固定した頭部低板に接着する予定。

|ホームページのトップへ| |音楽のページのトップへ| |自作スピーカのトップへ|