|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
│ホームページのトップへ│ |
|
|
|
発電量実績値(月別)[2006、2007年] |
|
|太陽光発電のトップページへ| |
|
|
■表の読み方 |
|
|
│2001〜2003年のページへ│ |
|
|
(1)総発電量・・・・・・・・・・・・・・ |
パワーコンディショナに表示された総発電量です。 |
|
│2004〜2005年のページへ│ |
|
|
(2)自家使用量・・・・・・・・・・・・ |
太陽光で発電したうち、自家で消費した分です。 |
|
最終更新日:2006/12/09 |
|
|
(3)売電量(余剰電力量)・・・・・ |
九州電力に売却した分です(総発電量(1)−自家使用量(2)) |
|
|
(4)買電量・・・・・・・・・・・・・・・・ |
九州電力から電気を購入した量です。 |
|
|
(5)総使用量・・・・・・・・・・・・・・ |
自家で使用した電力の合計です((2)+(4)) |
|
|
(6)電気料収入・・・・・・・・・・・・ |
九州電力から支払われた料金です。 |
|
|
(7)支払電気料・・・・・・・・・・・・ |
九州電力に支払った電気料です。 |
|
|
|
|
|
2006年 |
|
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
合計 |
平均 |
|
(0)総発電量目標値 |
(kWh) |
244 |
277 |
375 |
405 |
426 |
363 |
385 |
421 |
379 |
393 |
290 |
249.2 |
4,207 |
351 |
|
(1)総発電量 |
(kWh) |
234 |
285 |
400 |
436 |
396 |
422 |
397 |
480 |
387 |
388 |
272 |
|
4,097 |
372 |
|
(2)自家使用量((1)-(3)) |
(kWh) |
113 |
117 |
133 |
133 |
138 |
139 |
171 |
168 |
114 |
114 |
97 |
0 |
1,437 |
131 |
|
(3)売電量 (余剰電力量) |
(kWh) |
121 |
168 |
267 |
303 |
258 |
283 |
226 |
312 |
273 |
274 |
175 |
|
2,660 |
242 |
|
@昼間(7:00〜23:00) |
(kWh) |
233 |
194 |
176 |
141 |
116 |
111 |
214 |
191 |
100 |
100 |
143 |
|
1,719 |
156 |
|
A夜間(23:00〜7:00) |
(kWh) |
117 |
112 |
115 |
103 |
79 |
79 |
104 |
103 |
75 |
76 |
83 |
|
1,046 |
95 |
|
B夜間(電気温水器) |
(kWh) |
179 |
171 |
157 |
121 |
128 |
100 |
107 |
72 |
83 |
83 |
124 |
|
1,325 |
120 |
|
(4)買電量=@+A+B |
(kWh) |
529 |
477 |
448 |
365 |
323 |
290 |
425 |
366 |
258 |
259 |
350 |
0 |
4,090 |
372 |
|
(5)総使用量 = (2)+(4) |
(kWh) |
642 |
594 |
581 |
498 |
461 |
429 |
596 |
534 |
372 |
373 |
447 |
0 |
5,527 |
502 |
|
(6)電気料収入 |
(円) |
3,277 |
4,194 |
6,011 |
6,242 |
5,467 |
4,267 |
5,674 |
5,639 |
5,737 |
5,185 |
2,746 |
|
54,439 |
4,949 |
|
(7)支払電気料 |
(円) |
7,299 |
6,300 |
6,412 |
4,579 |
4,009 |
4,155 |
6,367 |
5,113 |
3,397 |
3,579 |
4,996 |
|
56,206 |
5,110 |
|
|
*平成18年4月1日から電気料金が値下げされます。ということは、売電料金単価も値下げになるということですね。 |
|
上記1年間のグラフ表示 |
|
*3月は三寒四温。今年は冬が寒かったので桜や菜の花、チューリップ、どれもきれいです。 |
|
|
*5月は天気が悪く、平年の7割くらいの日照不足でした。 |
|
|
*6月は雨が多い。 |
|
|
*7月5日、豪雨の影響で、甘木鉄道の鉄橋の橋脚が沈んでしまった。 |
|
|
*7月26日、やっと梅雨明けです。ここ30年間で一番長い梅雨だそうです。 |
|
|
*9月末の検診を忘れたので、10月末の値を2等分しています。9月と10月は雨が降りません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2007年 |
|
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
合計 |
平均 |
|
(0)総発電量目標値 |
(kWh) |
244 |
277 |
375 |
405 |
426 |
363 |
385 |
421 |
379 |
393 |
290 |
249.2 |
4,207 |
351 |
|
(1)総発電量 |
(kWh) |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1 |
1 |
|
(2)自家使用量((1)-(3)) |
(kWh) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
(3)売電量 (余剰電力量) |
(kWh) |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1 |
1 |
|
@昼間(7:00〜23:00) |
(kWh) |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1 |
1 |
|
A夜間(23:00〜7:00) |
(kWh) |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1 |
1 |
|
B夜間(電気温水器) |
(kWh) |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1 |
1 |
|
(4)買電量=@+A+B |
(kWh) |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
3 |
|
(5)総使用量 = (2)+(4) |
(kWh) |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
3 |
|
(6)電気料収入 |
(円) |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1 |
1 |
|
(7)支払電気料 |
(円) |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1 |
1 |
|
|
|
|
上記1年間のグラフ表示 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|